2025スタート
あっという間に日常に戻りました。
改めまして、今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
おせち準備中はたくさん写真撮ったのに、追われすぎて文章考えるまでに至らず…大将と2人で店での5日間のおせち合宿生活の思い出を。お風呂と朝ごはん食べるだけのために家に帰るという過酷な5日間…なのにずーっと追われてるという不思議。最後の2日は三男と次男1日ずつ合宿仲間してくれました。三男は丁寧に真面目に母が休憩している間も黙々と完成するまで続けてて大将と2人感動しました!最終日の一番大事な盛り付け日に次男は参加。人生初めての徹夜を経験し、8時間ぶっ通しの盛り付け後、大将が鯖寿司中、後ろでそばだしを入れ物に入れている時、記憶をなくしていたそうです。お渡し中は知らない間に寝てしまっていたそうで、こんなの初めて!と興奮していました。
こんなに大変なおせちなのに、終わったあとの達成感と開放感、お渡しするときの、良いお年をのご挨拶が気持ちよく、来年は、もっともっと多くの方に食べてもらいたい!と思ってしまうのです。大将は来年は2人前2段重も作ろうかななどと考えており、盛り付け時間まだ伸びるのか⁉︎と恐怖に怯えております。もっと子供達育て上げなければ。
今年はありがたいことに早くからご予約いただき、お店も順調にスタートしました😊お花のスタートは雲龍梅とピンポン松の素敵な枝を生かすためあえてシンプルにしました。お世話になっているいくつかのお花屋さんはみなさんお花大好きが伝わるので、いつも楽しく選ばせていただいています。今年も色んなお花に出会えるの楽しみにしています♪
毎年女将のおばあちゃんが作ってくれる干支のお飾りも1月は目立つところに飾っておきます😉
0コメント